うろ覚え・・・
2001年11月26日仕事でちょっとむなしさを覚えた一日だった。
ちくしょ〜!負けるもんか〜!!
今日はご飯食べながら乃南アサ原作「凍える牙」見た。天海ユウキ(字忘れた)が格好良かった。けど、狼犬の末路にもう泣きそうよ・・・というか、ホルモン様だから実際泣いたけどさ。
天海ユウキといえば映画の光源氏。
ちょっと見たいような気もするけれど、紫の上の配役がなんだか不満だったような気がする・・・誰だったかいのぅ。不満なくせに忘れてる。
その昔、ドラマで源氏物語やってた時、末摘花は泉ピン子だったけれど、今回は誰がやるのかそれも気になる。
私結構末摘花好き。
不細工の代名詞だったり、気の利いたことができなくて笑いものになってるけれど、なんだか憎めない感じがすると思うの。
葵の上、六条御息所といった情念みたいなのを感じさせるタイプも、年をとるに従って好きになったけれど、どうしても好きになれない空蝉。強情すぎる気がする。
でも、なんかの雑誌でやった「源氏物語占い」で、私は空蝉タイプだった。
がはっ。
ちくしょ〜!負けるもんか〜!!
今日はご飯食べながら乃南アサ原作「凍える牙」見た。天海ユウキ(字忘れた)が格好良かった。けど、狼犬の末路にもう泣きそうよ・・・というか、ホルモン様だから実際泣いたけどさ。
天海ユウキといえば映画の光源氏。
ちょっと見たいような気もするけれど、紫の上の配役がなんだか不満だったような気がする・・・誰だったかいのぅ。不満なくせに忘れてる。
その昔、ドラマで源氏物語やってた時、末摘花は泉ピン子だったけれど、今回は誰がやるのかそれも気になる。
私結構末摘花好き。
不細工の代名詞だったり、気の利いたことができなくて笑いものになってるけれど、なんだか憎めない感じがすると思うの。
葵の上、六条御息所といった情念みたいなのを感じさせるタイプも、年をとるに従って好きになったけれど、どうしても好きになれない空蝉。強情すぎる気がする。
でも、なんかの雑誌でやった「源氏物語占い」で、私は空蝉タイプだった。
がはっ。
コメント